Yarn Getting Tangled

美術のこと、読書のこと、編み物のこと、大学院生から引きずっている適応障害で休職している日々のことを綴ります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

12/11 第二回日記祭へ行く

12/11(日)、東京・下北沢BONUS TRACKにて「日記屋 月日」さん主催で開催されたイベント、第2回「日記祭」に行ってきました。当ブログの記事を掲載いただけたノベルティの「はてなブログの日記本」がお目当てです。 第2回「日記祭」を開催します | 日記屋 月…

休職日記:11月前半 電車に乗れなかったり乗れたり

最後に記事を書いてから半月あまり。沈没と浮上を繰り返しているのですが、今わりと底のほうなので、浮上のきっかけになりますようにと願いながら近況を書いています。書くことで客観視と言うか、いい意味でこの状況を少し手放せる気がするので。 電車乗れま…

10/28 「できないかもしれないこと」を少しだけ「できること」に裏返す

徐々に寒くなる日々ですね。ひたひた迫りくる冬季鬱に怯えつつも、なんとかかんとかやっています。 私は現在、適応障害で休職中です。その経緯はこちら。 shibashiba-713.hatenablog.com 前回軽いパニック発作を起こしたという記事を書きましたが、自宅に戻…

休職日記:旅先でパニックを起こす

先日、配偶者と4日ほど旅行に行ってきました。楽しい経験もたくさんあったのですが、今患っている症状が悪く進んだな、という場面があり、少しショックを受けたので書き残しておきます。 なお、私は現在休職中です。これまでの経緯についてはこちら。 再休職…

大学図書館で毛玉について調べた日

前回、休職中の過ごし方について書きました。 shibashiba-713.hatenablog.com 朝は大体配偶者の通勤について行く形で家を出て、自宅近くの図書館に行っているという話をしましたが、昨日久々に通勤後、電車に乗って出身大学院の図書館まで行ったので、個人的…

再休職の過ごし方(9月後半~10月前半)

前回のエントリに書いた通り、今は再休職中です。 再休職しました - Yarn Getting Tangled (hatenablog.com) この記事でも、便宜的に6月~9月前半の休職を第一期休職、9月後半~現在の休職を第二期休職と呼ぼうと思います。 第一期休職では、「休職中どう過…

再休職しました

前回9月中旬に、休職していたこと、翌日復職することを書いていましたが、そのあと4日で再休職しました。 今回は再休職の経緯について書いてみます。色んな人(主治医、産業医、身近な人等々……)に「なぜまた休職したのか?」を説明しなければいけないのです…

後ろを向きながら、できれば前に歩く

6月中旬から休職していた。明後日に職場に戻る。 休職したことをずっとブログにもTwitterにも書けていなかった。休職期間中に直接話すことのあった知人には話したけれど、それ以外には誰にもほとんど言っていない。ずっと、どこかで休職した自分のことを許せ…

「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」@森美術館展

六本木・森美術館「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」展に行ってきました。 www.mori.art.museum 展覧会タイトルでもある「地球が回る音を聴く」は、オノ・ヨーコのインストラクション・アート、「グレープフルーツ」からの引用で…

「石橋財団コレクション×柴田敏雄×鈴木理策 写真と絵画-セザンヌより 柴田敏雄と鈴木理策」展@アーティゾン美術館

アーティゾン美術館「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×柴田敏雄×鈴木理策写真と絵画-セザンヌより 柴田敏雄と鈴木理策」展を見てきました。 二名の写真家が自身の作品とアーティゾン美術館のコレクション作品とを同じ空間に展示し、写真と絵画の関…

永青文庫「仙厓ワールド  ―また来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画―」

永青文庫「仙厓ワールド ―また来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画―」(5/21-7/18)の後期展示に行ってきました。 永青文庫 (eiseibunko.com) ゆるゆる禅画ワールド・仙厓 ゆるい描線ととぼけた画題で知られる江戸時代後期の禅僧・仙厓義梵。 『人形売り図』…

何とか生きています

ひっそり生きていた お久しぶりです。長らく放置していたものの、2年前にひっそり大学院を修了し、こっそり就職し、さっくり転職するなどしていました。 下記、大学院修了後すぐに書いていたものの新生活の忙しさにかまけて投稿の機会を逃し、2か月に1度くら…