Yarn Getting Tangled

美術のこと、読書のこと、編み物のこと、大学院生から引きずっている適応障害で休職している日々のことを綴ります。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

編み物のこと②

適応障害で沈みがちな気分をリフレッシュするためにやっていることはいくつかあるが、その中でも有力なのは編み物だ。断然棒針派である。 私は編み物好きの祖母の影響を受けて、高校くらいから大学2年にかけてちょこちょこミトンだのマフラーだのを編んでい…

適応障害:通院記録(11/20)

今日は通院日だったので、記録代わりに。 適応障害になった経緯はこちら。 shibashiba-713.hatenablog.com 私は学内に設置されている、学生は診察料が無料になる診療所の精神科でいつも診察を受けている。学部時代の大学は規模が小さすぎてそんなものはなか…

適応障害、すべて自分の妄想なのでは説に苦しむ日記

今日は授業とアルバイト。昨日あまり眠れず、ぼうっとする頭で不機嫌になりながら朝着替えていると電話があって、明日予定していたカウンセリングが二週間後に延期になった。 私は6月ごろから、学内のカウンセリングを月に二度ほど利用している(こういう支援…

「菩薩立像」——東京国立博物館・常設展

こんばんは。今日は日本で一番最初に開館し、膨大なコレクションを抱える東京国立博物館に収蔵されている私の推し仏、「菩薩立像」についてつらつら書きたいと思います。 「菩薩立像」 (https://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl_i…

適応障害:発症の経緯

一度、自分の状態を振り返っておきたい。私は2018年6月に適応障害と診断され、今日もその症状は続いている。 適応障害とは、ある特定の状況や出来事が耐えがたく感じられ、そのことが情緒面や行動面に症状を引き起こす状態だ。症状はうつ病と似ているが、違…

青海波模様のハンドウォーマー

青海波模様のハンドウォーマー、"Nereid Fingerless Gloves"が完成した。 元のパターンおよび参考にさせていただいたサイトは以下の通り。 Sutherland Studios - Craft Patterns Knitty: editorial win 05 青海波の手袋の編み方とブロッキング - 棒針編み 実…

脳内の蛍光塗料

大学から、あるいはアルバイトから帰って街を歩いていると、引っ越してきた半年前から名前が変わった店などが目に入り、時の流れの速さを実感するとともに、自分の数ヶ月後が頭をよぎる。1ヶ月後、修論中間発表の準備は進んでいるだろうか。2ヶ月後、無事に…

編み物のこと

編み物が好きだ。特に棒針編み。(写真は今年編んだ手袋) 筆で線を引くするように、自由に毛糸を編んでいくかぎ針編みとは違って、棒針編みはいちど引いた線をそのまま上へと徐々に塗り重ねて面にしていくような営みだ。編み方にもよるけれど、基本的に土台が…

はじめまして、ずるずると大学院生をやっています

いきなりだが、今日は疲れている。ゼミのある日はいつもそうだ。始まる前からいろいろなことを考えてしまって疲弊する。肩にじんじんと存在を主張する澱のようなものがある。数時間もすれば首から頭へと痛みが伝わることだろう。ゼミという場所に存在するの…